top of page

プログラム詳細

メディプレは完全予約制のプログラムで、土日祝を中心に不定期開講です。
スケジュール確認、ご予約は下記「ネット予約はこちら」からどうぞ!

瞑想の風景
現役世代のためのマインドフルネス瞑想

day
​プログラム

9時30分

​フットバスでリラックス

9時25分までに受付をします。

さっそく静かな環境で心を落ち着けましょう。​境内の草花で彩ったフットバスをお楽しみいただきます。現在、アロマは4種類取り揃えています。

10時00分

シッティングメディテーション

瞑想はメンタルアクティビティです。

まずは呼吸瞑想をから練習していきます。

自然に呼吸をしながら鼻の穴を通る呼吸に意識を向け、少しずつ練習します。

冒頭には足の組み方、手の組み方、姿勢など基本的なこともレクチャーしています。​

メディプレの1Day瞑想リトリートプログラムは、1日フルで参加してはじめて体系的に理解できる内容になっています。

ワークショップ形式でプログラム構成を考えていますので、どなたでも理解度が深まります。

​癒しと共に、学びも深まる体験です!

11時00分

アーナパーナ瞑想

いよいよ集中力を使って、本格的なメンタルアクティビティが伴う瞑想に取り組みます。アーナパーナ瞑想のパートでは鼻の周りに意識を向けたり、頭頂部に意識を向けたりするアクティビティをします。座る時間も少しずつ長くなります。午前中はレベルに合わせて15分~30分程度の長さにチャレンジしていきます。

ランチタイム

お楽しみのお昼ご飯^^

お弁当の持ち込みも大歓迎です!電子レンジ、ポットもあります。(ゴミは必ずお持ち帰りください)

近隣にあるお蕎麦屋さんへ送迎することもできます。バイキングコースで天ぷら、カレーと一緒に名物のお蕎麦が楽しめます。

​休憩時間は長めに取っていますので、食後は境内を散歩したり、畳でお昼寝タイムを過ごしたり思い思いの時間を過ごします。せっかくなので、スマホは置いてデジタルデトックスをおすすめしています^^

​午後の瞑想

立ち瞑想や歩き瞑想など、動きのある瞑想にチャレンジします。日常に戻っても活用できる瞑想法なので、いろいろ気づきも多いはずです。

​お天気が良い日は「見晴らし台」まで歩いて、丘の上で風を感じながら瞑想します!

​テキストを使って学ぶ

メディプレで1日お過ごしいただいた方にはテキストのプレゼントをしています。

瞑想法をおさらいしながら、時折インド由来の原始仏教についてもお話ししています。2500年続く仏教の中から、現代でも活用できる内容をコンパクトに紹介しています。

講義のあとは、瞑想の仕上げ!最大45分くらいの長めの瞑想にもチャレンジしていきます。

受講料 一人5,500円(税込)

​※2025年10月末まで上記キャンペーン価格でご案内
通常価格6,600円(税込)是非今のうちにご参加ください!

各回 9:30~16:15

6月末までワンコイン体験プラン発売中

ウェルカムフットバス
経験豊富なインストラクターが指導
IMG_3912.JPG
蕎麦屋に送迎します
立ち瞑想
初心者でも安心して参加できる

宗教とは関係ありませんか?

ビジネスとしてプログラムを提供しており、インストラクターも特定の宗教団体の信者ではありません。ただし、プログラムを実施している場所は室町時代から続く伝統的な臨済宗の寺院をお借りしています。また、瞑想のルーツは約2500年前のインドにいたお釈迦さまが実践していた内容にあります。次元の高い瞑想法こそ、仏教との関係を無視することができないと考えています。本格的なマインドフルネス瞑想をご提供したいとの思いで、仏教のエッセンスも交えてレッスンを進めています。
bottom of page